1 Pomalo株式会社(以下「弊社」といいます。)は、弊社が運営するサービス「CONTENTS ANALYST」(以下「本サービス」といいます。)を提供するにあたって、CONTENTS ANALYST 利用規約(以下「本規約」といいます。)を定めます。弊社は、本サービスを利用する者(試用利用者を含み、以下「お客様」といいます。)に対し、本規約に基づき本サービスを提供するものとし、お客様は、本規約に基づき本サービスを利用するものとします。
2 お客様は、本サービスを利用することをもって、本規約の内容を確認したこと、本規約に同意したものとみなします。
1 「アカウント」とは、本サービスの課金アカウントを指します。
2 「CONTENTS ANALYSTタグ」とは、顧客データを収集する目的でプロパティにインストールされる本サービスの共通コード、コンバージョンコード、及びお客様に提供されるその修正、更新及びアップグレードを指します。
3 「CONTENTS ANALYSTダッシュボード」とは、本サービスのデータの閲覧、設定の確認、設定の変更の機能にアクセスする際に利用するユーザーインターフェースを指します。
4 「ページビュー数」とは、計測対象とされたページがレンダリングされ、ページビューを計測するプログラムがカウントしたものを指します。
5 「本ソフトウェア」とは、CONTENTS ANALYSTタグ、CONTENTS ANALYSTダッシュボード、及びこれらに関連する処理機能を備えたソフトウェアを指します。
6 「行動履歴情報」とは、お客様のウェブサイトの利用に関する情報のうち、以下のものであり、個人を特定することができないものを指します。
(1)クッキー情報
(2)ウェブサイト経由情報
(3)コンバージョンに関する情報
1 お客様は、本規約を遵守することに同意し、かつ弊社の定める一定の情報を弊社の定める方法で提供することにより、弊社に対し、本サービスの利用の登録を申請することができます。
2 弊社は、弊社の基準に従って、前項に基づいて登録申請を行ったお客様の登録の可否を判断し、弊社が登録を認めるものとします。
3 弊社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、具体的な理由を告げず、アカウント登録をお断りする場合があります。
(1)弊社に提供した登録事項の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
(2)過去に本規約に違反したことを理由にして何らかの処分を受けた者である場合
(3)弊社が提供する他のサービスにおいて何らかの処分を受けたことがある場合
(4)お客様又はその関係者が暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力その他これらに準ずる者(以下「反社会的勢力等」といいます。)、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等、反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると弊社が判断した場合
(5)その他弊社が不適切と判断した場合
4 お客様は、アカウントの登録事項に変更があった場合、弊社の定める方法により当該変更事項を遅滞なく、弊社に通知するものとします。
1 お客様のパスワードはお客様自身が保護し、お客様のアカウントをお客様自身が使用することについてはお客様が全面的な責任を負うものとします。
2 お客様のアカウントの利用については、お客様が単独で責任を負うものとします。 3 お客様は、お客様のアカウントが不正に使用され、又はセキュリティが侵害されたことを知ったときは、直ちに 弊社に通知するものとします。
4 お客様に技術的な問題、料金に関するトラブルその他のトラブルが発生した場合、お客様は、弊社又は弊社の委託先のサポートスタッフが当該トラブルの解消のためお客様のアカウントにログインすることに同意するものとします。
1 お客様は、本サービスを利用するにあたり、事前に本規約に同意の上、必要事項を記載した弊社所定の申込書を弊社に提出することにより利用契約を締結するものとします。
2 お客様は、原則として弊社へのご利用注文を頂いた時点で利用契約を締結するものとし、本規約に従うものとします。ただし、利用契約で本規約と異なる定めをした場合は、利用契約が本規約に優先して適用されるものとします。
3 利用契約は、弊社とお客様の間に成立するものとし、お客様の従業員その他弊社が書面で認めた者を除き、第三者が本サービスを利用することはできないものとします。ただし、お客様は、本サービスを利用する従業員に対し、本規約と同等の義務を負わせるものとします。
4 お客様は、本サービス及び本サービスに関するウェブサイトから、行動履歴情報を取得、使用することについて、あらかじめ同意を取得するものとします。
5 弊社は、利用契約の締結にあたり、第3条第3項各号に定める基準のいずれかに該当すると判断した場合、具体的な理由を告げず、利用契約の締結をお断りする場合があります。
1 お客様は、別途弊社が定めるサービス料金に消費税等を加えた金額を、弊社所定の請求書記載の方法により支払うものとします。
2 サービス料金の算出は、本サービスのシステムにより計測された、計測対象ページのページビュー数を合算して行われます。
3 弊社は、特段の事情がない限り、受領したサービス料金については返還しないものとします。
4 弊社は、お客様に対して事前に通知を行うことで、合理的な範囲におけるサービス料金の改定又は部分的変更を行うことができるものとし、お客様は、サービス料金の改定又は変更後のサービス料金を弊社の指定する方法により支払うものとします。
5 弊社が支払期限までにサービス料金及びその消費税等を支払わない場合、弊社はお客様に対し、年利14.6%の割合による遅延損害金を請求できるものとします。
1 弊社は、お客様が、次の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知又は催告することなく、投稿データを削除し若しくは当該お客様について本サービスの利用を一時的に停止し、又はお客様としての登録を抹消、若しくはサービス利用契約を解除することができます。
(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
(3)支払停止若しくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始若しくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
(4)弊社の問いあわせその他の回答を求める連絡に対し14日間以上応答がない場合
(5)第3条第3項各号のいずれかに該当する場合
(6)その他、弊社が本サービスの利用、お客様としての登録、又はサービス利用契約の継続を適当でないと判断した場合
2 前項各号のいずれかの事由に該当した場合、お客様は、弊社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに弊社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。
3 弊社は、本条に基づき弊社が行った行為によりお客様に生じた損害について、弊社に故意又は重大な過失がある場合を除き責任を負いません。
1 お客様は、弊社所定の方法で弊社に通知することにより、本サービスから退会し、自己の登録を抹消することができます。
2 退会にあたり、弊社に対して負っている債務が有る場合、お客様は、弊社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに弊社に対して全ての債務を履行しなければなりません。
3 退会後の利用者情報の取扱いについては、第16条の規定に従うものとします。
1 本サービス、本サービスに付帯するプログラム及び本サービスにより提供されたデータに関する著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含みます。)その他一切の知的財産権は、弊社に帰属します。本サービスに関する著作権その他の知的財産権を含む全財産権を保持しており、本規約で許諾されたライセンスを除いて、本サービスに関する権利、権限又は利益は、お客様に付与されるものではありません。
2 本サービスの使用に伴い、第三者から契約者に対して著作権その他の知的財産権の侵害を理由とした申し立てがなされた場合でも、原則として弊社は責任を負わないものとし、契約者又は第三者に発生した損害に対しては、当事者において負担するものとします。
3 弊社は、お客様に対し、お客様が本サービスを利用するために必要となる範囲に限り、CONTENTS ANALYSTタグのインストール、コピー、使用するための再使用許諾及び譲渡不可かつ取消し可能な非独占的ライセンスを許諾します。
4 お客様は、CONTENTS ANALYSTダッシュボードに格納されるお客様のレポートへのリモートアクセス、閲覧及びダウンロードを行うことができるものとします。
5 お客様は、次の各号に該当する行為を行わないものとします。
(1)本ソフトウェア又は付属文書の複製、改変、改作、翻訳。派生物の作成を行うその他の行為
(2)本ソフトウェアに対するリバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル。本ソフトウェアのソースコードを発見しようとするその他の行為
(3)本ソフトウェア、付属文書又は本サービスに関する権利の貸与、リース、売却、譲渡。これらの権利を移転するその他の行為
(4)本ソフトウェアに関する、又は本サービスが掲示した、財産権表示又はラベルを取り除く行為
(5)本サービスや本ソフトウェアの運用を妨害したり妨害を図ったりする装置、ソフトウェアあるいはルーチンを使用、掲載、送信、又は導入する行為
(6)レポートの生成、閲覧及びダウンロード以外の目的のために、本サービスにおいて第三者に帰属すると表示されたデータを使用する行為
6 お客様は、付属文書、本ソフトウェア、本サービス及びレポートの使用及びアクセスに際して、適用される法律及び規制の全てを遵守することとします。
第10条(解析情報の帰属) 本サービスは、お客様が登録したウェブサイトの利用状況を収集・解析しています。これによって収集された情報及び解析情報は弊社に帰属するものとし、お客様は、当該情報を弊社が本サービスを提供するために保有・利用することを予め承諾するものとします。
1 お客様は、次の各号のいずれかに起因又は関連し、弊社又はその役員、取締役、従業員、代理店又は関連会社に対して提起されたあらゆる第三者の申し立て、法的措置、訴訟手続き及び訴訟、並びにそれらに関連して弊社又はその役員、取締役、従業員、代理店又は関連会社に生じた賠償責任、損害、裁定、処罰、罰金、費用又は支出(合理的な弁護士費用その他の訴訟費用等を含みます)について、適用法により許容される範囲で、自己の費用で補償し、一切の損害を及ぼさないものとします。
(1)お客様による本規約の条項の違反
(2)お客様による本サービスのご利用
(3)お客様による本サービスに関連して適用される法律、規則又は規制の違反
(4)本サービス、本ソフトウェア又はレポートのいずれかの特徴に関してお客様が第三者に対して行った表明及び保証
(5)本サービス、本ソフトウェア又はレポートのお客様による利用に直接的又は間接的に関連した第三者によるか、第三者のための申し立て
(6)お客様による第三者に対するプライバシーに関する義務の違反
(7)本サービス、本ソフトウェア又はレポートに関連した第三者の作為又は不作為に係る申し立て
2 弊社は、お客様に対し、当該申し立て、訴訟又は法的措置について書面で通知します。お客様は、申し立てに対する抗弁に合理的に必要となる範囲で十分な協力を行うものとします。
3 弊社は、自己の費用にてお客様からの補償の対象となる事案の抗弁及び指揮を独占的に行う権利を留保します。
1 弊社は、本サービスの完全性、正確性、適法性、有効性を保証するものではなく、お客様は、自己の責任において本サービスを使用するものとします。
2 弊社は、法律上の請求原因の如何を問わず、本サービスの利用あるいは利用不能から生じるいかなる損害に関しても、弊社に故意又は重大な過失がある場合を除き一切責任を負わないものとします。
3 お客様が、本サービスの利用によって第三者に損害を与えた場合、又はお客様と第三者との間で紛争が生じた場合は、自己の責任と費用をもって処理解決するものとします。なお、お客様が本サービスの利用に伴い第三者から損害を受けた場合も同様とします。
1 弊社は、理由の如何を問わず本サービスを提供できなかったことによりお客様又は第三者(他のお客様も含みます。)が被害を被った場合、弊社に故意又は重大な過失がある場合を除き賠償又は補償等の一切の責任を負わないものとします。ただし、弊社の故意又は重過失により、本サービスの提供ができなかった場合は、6か月分の利用金額を上限として弊社は責任を負うものとします。
2 弊社は、本サービスの停止、復旧作業等に伴い、本サービス提供機器内に保存がされているデータの破損、消失等が生じた場合、弊社に故意又は重大な過失がある場合を除き一切の責任を負わないものとします。
3 弊社は、機能の動作不良、速度低下、利用結果については、弊社に故意又は重大な過失がある場合を除き一切の責任を負わないものとします。ただし、動作不良や速度低下等、改善可能な範囲において弊社は改善に努めるものとします。
お客様は、本サービスの利用にあたり、次の各号のいずれかに該当する行為をしてはならないものとします。
(1)本サービスの内容を改ざんする行為
(2)弊社又は第三者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為
(3)本サービスを本規約又は利用契約に定める目的以外の目的に利用する行為
(4)本サービスを不正に使用する行為
(5)コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為
(6)ジャンクメール、スパムメール、チェーンメール、勧誘、宣伝などの迷惑メッセージを送信する行為
(7)本サービスを個人情報の収集を目的に利用する行為
(8)付与されたID等を弊社の同意なく第三者に譲渡又は貸与すること
(9)お客様のID等を不正に使用すること
(10)他のお客様又は第三者に成りすます行為
(11)弊社又は第三者のサーバーに過度な負担をかける行為、若しくは本サービスの運営やネットワーク・システムに支障を与える行為、又はこれらのおそれのある行為
(12)犯罪行為に結びつく行為
(13)公序良俗に反する行為
(14)法令等に違反する行為
(15)反社会的勢力等に該当する行為
(16)弊社が別に認めたものを除き、複数のアカウントを作成、保有する行為
(17)前各号の他、弊社が不適切と判断する行為
1 お客様及び弊社は、本サービスに関して相手方から提供を受けた資料、電磁的記録媒体その他有形な媒体により提供された技術上、営業その他業務上の情報であって、相手方が機密である旨表示したもの(以下「機密情報」といいます。)について、善良なる管理者の注意をもってその機密を保持するものとし、本サービスに従事する者に使用させる場合を除き、機密情報を第三者に開示してはならないものとします。
2 前項に関わらず、次の各号のいずれかに該当する資料及び情報は、機密情報に含まれないものとします。
(1)既に公知のもの又は自己の責に帰すことのできない事由により公知となったもの
(2)提供を受ける前に既に保有していたもの
(3)守秘義務を負うことなく第三者から正当に入手したもの
(4)相手方から書面その他明示的な方法により開示を承諾されたもの
(5)機密情報によらずに独自に開発し又は知り得たもの 3 お客様及び弊社は、相手方から提供を受けた機密情報について、本サービスの利用目的の範囲内でのみ使用するものとし、複製、改変が必要なときは、事前に相手方から書面その他明示的な方法により承諾を得るものとします。
4 本条の機密保持義務は、利用契約が終了した後、3年間継続するものとします。
1 弊社によるお客様の利用者情報の取扱いについては、別途プライバシーポリシー ( https://www.pomalo.jp/privacypolicy/ ) の定めによるものとし、お客様はこのプライバシーポリシーに従って弊社がお客様の利用者情報を取扱うことを同意するものとします。
2 弊社は、お客様が弊社に提供した情報、データ等を、個人を特定できない形での統計的な情報として、弊社の裁量で、利用及び公開することができるものとし、お客様はこれに異議を唱えないものとします。
弊社は、弊社が次の各号のいずれかに該当する事由が生じたと判断した場合には本サービスの一部又はその全てへのアクセス又はその利用のための、お客様の権利を直ちに停止することができるものとします。
(1)お客様による本サービスの利用が、本サービス又は第三者にとってセキュリティ上の危険を呈する場合
(2)本サービスのシステム、サービス機能、又は弊社の管理するその他のシステムに悪影響を及ぼすおそれがある場合
(3)弊社、弊社の関連会社又は第三者に責任が生じるおそれがある場合、又は不正なアクセスであるおそれがある場合
(4)お客様が本規約に違反している場合
(5)お客様が支払義務に違反している場合
(6)お客様が通常の営業を行わなくなった場合
(7)お客様の資産を債権者の利益のために譲渡し、若しくは同様の処分を行った場合
(8)お客様が破産、会社更生、清算、解散若しくは同様の手続の対象となった場合
(9)本サービスに係るコンピューターシステムの点検又は保守作業を緊急に行う場合
(10)コンピューター、通信回線等が事故により停止した場合
(11)地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変等の不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
1 弊社は、弊社の都合により、本サービスの内容を変更し、又は提供を終了することができます。弊社が本サービスの提供を終了する場合、弊社はお客様に事前に通知するものとします。
2 弊社は、本条に基づき弊社が行った措置に基づきお客様に生じた損害について、弊社に故意又は重過失がある場合を除き責任を負わないものとします。
1 弊社は、お客様が次の各号のいずれかに該当した場合は、事前の通知を要せず直ちに利用契約の全部又は一部を解除できるものとします。
(1)支払停止又は支払不能となったとき
(2)手形又は小切手が不渡りとなったとき
(3)差し押さえ、仮差し押さえ若しくは仮処分があったとき、又は競売の申し立てがあったとき
(4)破産、会社更生手続開始又は事業の全部若しくは重要な一部を第三者に譲渡しようとしたとき
(5)本規約又は利用契約に違反し、当該違反に関する書面又は電子メールによる通知を受領した後30日以内にこれを是正しないとき
2 お客様は、前項各号の一に該当した場合は、当然に期限の利益を失い、弊社に対して負担する一切の金銭債務を直ちに履行するものとします。
1 弊社は、本規約を変更した場合、お客様に対して弊社所定の方法により通知するものとし、当該変更内容の通知後、お客様が本サービスを利用した場合又は1か月内に本サービスの利用終了手続きを取らなかった場合には、お客様は、本規約の変更に同意したものとみなします。
2 本規約の変更は、本サービスのウェブページ ( https://dashboard.contentsanalyst.com/no_acl/terms ) に掲載した時点より効力を生じるものとします。お客様は当該改定の内容について確認する義務を負うものとします。
本サービスに関する問い合わせその他お客様から弊社に対する連絡又は通知、及び本規約の変更に関する通知その他弊社からお客様に対する連絡又は通知は、弊社の定める方法で行うものとします。
1 お客様は、弊社の書面による承諾を得た場合を除き、本規約に基づく権利、義務、契約上の地位の全部又は一部を、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をしてはならないものとします。
2 弊社が本サービスに係る事業を第三者に譲渡する場合、本規約に基づく権利、義務、契約上の地位、並びにお客様の情報その他の顧客情報を、事業譲渡の譲受人に譲渡できるものとし、お客様は係る譲渡につき予め同意するものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、合併、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
1 本規約は日本語を正文とし、その準拠法は日本法とします。なお、本サービスにおいて物品の売買が発生する場合であっても、国際物品売買契約に関する国際連合条約の適用を排除することに合意します。
2 本規約を含むサービス利用契約に起因し、又は関連する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
【2019年2月1日制定】